御令嬢DIY物語

御令嬢の新居へようこそ

こんにちは。実は先日お引っ越しをいたしました。お引っ越し前にどとうのハードスケジュールDIYをしてお部屋を大改造いたしました。理想のお部屋となりましたのでどうかご高覧だされば嬉しく存じます。

ルームツアーを彩りますのは、イノワさんの「野に咲く薔薇のワンピース」繊細なフランスレースが美しい、綺麗なお洋服です。

こちらが私のお仕事の作業机となります。いつもここでビーズ刺繍をしております。健康面を配慮し昇降式スタンディングデスクとなっております。高さが上下し、立ったり座ったりできるとってもお気に入りの机です。

私が大学生時代に制作した作品達を久しぶりに開封して飾ってみました。クリスマスツリーの妖精さんと、スノードームから飛び出てきたお馬さんのカノンちゃん。この頃はクリスマスグッズを作るのにハマっておりました。

唯一持っているシルバニアハウスも飾ってみました。右画像は、最近お家にやってきてくれたぬいぐるみ作家のCILAN様のぬいぐるみちゃんです。薔薇のお花の妖精さん…愛くるしいです。

お洋服を飾れるスペースも作ってみました。これはずっと前からあったらいいな…と願いをかけていた場所ですので、夢が叶い心ときめきます。。ミントグリーンの扉もペンキを頑張って塗った自慢の場所です。

DIYのご紹介

小窓

お部屋に小さな窓がありましたので、このお部屋のインテリアのメインにしたいと考えました。求めさせていただいた出窓用のカーテンは、四連になったピーコックスタイル。その名の通り孔雀の羽のようなドレープを束ねる真っ白なリボンが愛らしいです。
窓ガラスには、ステンドグラス風シール貼り付けてみました。お部屋が一気に荘厳な雰囲気となりました…!いろんな柄がございましたが、私はチューリップのアール・ヌーヴォーのような雰囲気の絵柄にいたしました。

賃貸OK

ソファ

頂き物のソファに、カバーを購入し着飾ってみました。気品あふれる淑女のような出立ちとなりました。生まれて初めてのソファなので、腰をかけるたびにウキウキです。制作をしているとよくヘトヘトになってしまうので、小休憩できる場所ができてほっこりでございます。

セカンドデスク

最近刺繍ミシンを始めたので、ミシン用の机も購入いたしました。作業机が手いっぱいの時は、こちらで事務作業をすることもできます。優しいアイボリー、ロココ調の猫足にうっとりです。引き出しには刺繍用の色とりどりの艶やかな糸を入れました。お椅子はフランフランの貝殻のような形をしたデスクチェアです。キャスター付きでこんなにおしゃれなお椅子はなかなかお目にかかれないので、思い切ってお迎えしてしまいました。

壁紙

ダマスク柄の壁紙は凹凸のある箔押しのような高級感ある出立ちです。こちらの壁紙はなんと賃貸OKだそうです!私はベージュカラーを購入いたしました。
押し入れの襖はウィリアムモリスの糊付け壁紙を貼りました。優しいお色味同士、隣り合わせの色使いが心地よいです。

細部

天井近くには、タイルブロックシールを貼り付けてみました。細部にまで装飾が行き届いているとホテルで過ごす時のように豊かな気持ちになります。こちらは発泡スチロールでできていてとっても軽くて、両面テープのように剥がしてすぐ貼り付けられてとても便利でした。たちまちお部屋がおしゃれに!

コードボックスで配線もスッキリいたしました。

しろたん

ゴミ箱はしろたんにしました。お部屋にあっても全然嫌じゃない、むしろいてほしい…そんなほんわか存在です。目にするたびにウフフと笑顔になってしまいます。

番外編

こちらは寝室です。一番頑張ったのが、こちら!モールディングと呼ばれる細い棒状の発泡スチロールを切り貼りし、長方形の飾りを仕立てました。優しい卵色のようなペンキを塗って完成です。

こちらのペンキを使わせていただきました。人体に害がなく、夏場の作業でエアコンを効かせたお部屋で作業できたことが本当にありがたかったです。乾くのも早くて綺麗なお色味が揃っていて大満足です。

DIYがんばりました

DIY前の私のお部屋です。こちらは制作部屋となっておりますので、現在猫ちゃんは立ち入り禁止です…しょんぼり。ごめんね…。

床をはる作業をやってくれている伴侶さんと、ペンキをこぼして大慌てな伴侶さんです。

フロアマットはこちらのものを敷いてみました。賃貸OKの「置くだけ」がコンセプトのマットとなっております。いろんなフロアマットを見て高価でしたがこちらにして大正解でした。(伴侶さんが安価なものを選んでおりましたが、物を落としたところが割れてしまってびっくりしてしまいました…)

天井の隅から攻めてゆく伴侶さんと、御褒美のアイス。全ての作業工程の中で、天井のペンキを塗るのが一番大変だったかもしれません。

早速綺麗になったお部屋でお写真を撮って楽しんでいる今日この頃です。
いかがでしたでしょうか。毎日くたくたになりながら一週間肉体労働をして手に入れたお部屋、隅々まで愛しいです。頑張ってお片付けやお掃除をして愛でていこうと思っております。

それでは、ここまでお目を通していただき有難うございました。皆様に小さくても良いことがありますように。