実食!【代替肉の大豆ミート】お肉の費用が大幅に浮きます…実際に私が食べているおすすめをご紹介。

大豆ミートのおすすめポイント

  1. お肉よりもお財布に優しい(1.8kg送料込み780円)
  2. 栄養たっぷり!タンパク質や食物繊維たっぷりでコレステロールゼロ。
  3. 大好き常温保存!消費期限は半年。水で戻るタイプで小さく保管
  4. カレーなど濃い味付けだとほぼお肉

▼私がいつも食べている大豆ミートはこちらからお求めできます。

いざ、実食!

ガパオライス

こちらは大豆ミートとひき肉を半分半分に入れたものです。

お肉。ほぼお肉です…。
半分以上脂質がカットされ健康成分に入れ替わりお安くなったとは思えません。

ハンバーグ

こちらもひき肉と大豆ミート、1:1の割合で作りました。

完全なる、お肉です。

何よりおすすめしたいのが、豆腐ハンバーグよりも調理しやすいというところ。豆腐を混ぜ物として入れた場合、柔らかくてひっくり返すのが大変だったりボロボロに崩れたりしてしまうのですが、大豆ミートの場合しっかりとしたハンバーグになってくれました。

カレー

こちらは少し攻めて、ひき肉を使わず大豆ミート10割で代用したカレーです。流石にこれは厳しいでしょうか・・・?

ひき肉だ!きゃっきゃ

私はいつもお肉を認識するときに、食感だけで「肉だ!」と思っていたようです。
カレーなど濃い味付けに入れる分には、大豆ミート100%でも何の違和感もありませんでした。

▼私がいつも食べている大豆ミートはこちらからお求めいただけます。

ここから先は、真面目に説明させて頂きますのでご必要の方はどうぞご覧ください💐

お肉よりもお財布に優しい

送料込み780円で1.8kgの代替肉

これは一番嬉しい!私が試食いたしました大豆ミートは送料込みで780円でした。小さなスペースで常温保存ができるようにお水で戻す(1分程度)と、3倍に膨らむ食材となっておりますので、1.8kgの大豆ミートをお楽しみいただけます。

ひき肉で同じ量を購入しようと思ったらとても安価なものでも2000円程度するでしょう。(スーパーの西友さんでもそのくらいです)冷凍保存したとしても一人暮らしの方には消費が難しいと思われますので、常温で小さく保管できるこちらの商品はおすすめだと思いました。

伴侶さんに大豆ミートで使ってもらったトマトカレーです。はちゃめちゃ美味しかった…!!

栄養たっぷり!タンパク質や食物繊維たっぷりで、脂質はゼロ

健康食材の代表「大豆」100%

大豆は誰もが知る健康食品です。私も健康について考えるのが面倒になった時は大豆さえ摂っていればいいか…そんなふうに思ってしまうほど大豆は健康の味方となってくれます。タンパク質や食物繊維をたっぷり摂ることができて、脂質やカロリーを抑えることができるなんて、夢のようなお話ですね。腸の動きを促しお通じにも効果があるのも、多くの淑女を助けることとなりそうで嬉しいです。
我慢せず美容・健康・ダイエットの強い味方となってくれそうです。

伴侶さんがコトコトやっていた時のお写真。こうしてみるとほぼひき肉・・・!

大好き常温保存!消費期限は半年。

常温保存が大好きなんです

水で戻すタイプなので、小さく長く保存できます。一人暮らしのお方にはとても強い味方となりそうですね。保存が長いものは科学的な成分が含まれているのでは!?と心配になってしまいますが、国内製造・大豆100%・遺伝子組み換えなしの為、安心して食べることができます。私が購入した袋に記載されていた原材料もちゃんと大豆100パーセントでした。大豆ミートを選んでいる際に、こちらの商品は詳しい製造法などを開示していて安心できました。半年間保つため、災害時の栄養確保の備蓄食材ともなりそうです。

伴侶さんがハンバーグ入りグラタンを作ってくれました。美味しかった〜!!

カレーなど濃いめの味付けだと大豆100%でほぼお肉

お肉に食感が似ている

カレーなどに入れたら、言われなければ絶対にわからないな・・・と私は感じました。大豆ミート10割でポトフに入れる肉団子などにしてみたら、薄味の為かちょっぴり豆感がございました。(私はこれはこれで植物的で好きな味です)
ひき肉を半分混ぜたハンバーグは、完全にお肉!でございました。ハンバーグカサ増し部門第一に輝く豆腐ハンバーグと比べると、大豆ミートを半分入れた場合はものすごく肉感と密度と硬さがあり満足感でいっぱいです。豆腐ハンバーグは柔らかく崩れやすいので大豆ミートの方が調理しやすいと感じました。

いかがだったでしょうか?

今回私が実際に試食(というより日々食べております)いたしました大豆100%の国内製造の大豆ミート、いかがだったでしょうか?食卓を愛する人の健康のために彩ってみてはいかがでしょうか。ここまで読んでいただき、有難うございました。

▼私がいつも食べている大豆ミートはこちらからお求めいただけます。

🌸

皆様お待ちかねの、御令嬢タイムでございます。

スーパーで誇らしげに咲いていた小さな花束を買い求めました。お花は心を明るく癒してくださいます。

食卓を彩ってくれて、ありがとう。
そのお色味が、私の心を救ってくださいます。

最近の出来事。
イラストレーターのしらとあきこさんの個展へ伺ったりいたしました。うさぎさんの絵を描いていらっしゃる大好きな作家様です!とてもお上品な方で、こんなふうに素敵な人になりたいなあと感じました。

うさぎさんの絵を描かれているので、うさぎさんのえが描かれたお洋服を着て参りました。
グッズを色々お迎えしたら、紙袋にDMをつけてくださって嬉しかったです。うさぎさんに癒されます。

それではみなさま、また花園でお会いいたしましょう。



本日持っていたバッグ

こんなグラスに小さな花束を入れたいな



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です